元理系院生の新入社員がPythonとJavaで色々頑張るブログ

プログラミングや機械学習について調べた事を書いていきます

【雑記】研究部署に配属されました

研究部署に配属されて一週間が経ちました。はじめは朝起きれるのかとか社章を忘れていないか等々、細かな部分が気になってしまい注意のリソース配分が上手く行きませんでしが、後半になるにつれてようやく周りに意識を向けられるようになりました。周りを見…

【雑記】新入社員研修が終わりました

新入社員研修が終わりました。 中でも特にぼくのネット生活に影響を与えそうなのが、コンプライアンスの指導でした。 コンプライアンスとはざっくり言うと「企業が法律や倫理を遵守する事を規定したモノ」で、 具体的な例を挙げると、”某中華料理店の店員が…

【雑記】入社式

先日、入社式を終えました。無事辞令も頂いて希望した部署に配属されることになりました。今年度からはブログ名を少し変更しなくてはなりませんね。研修が終わったら記事の執筆とブログ名の変更します。

【雑記】最終審査終わりました

修論発表会が無事終わりました。 寝坊してしまい見ることが出来なかったのですが、ぼくより前に発表された方たちが中々に炎上していたそうなので少し不安でしたが、 同じセクションの人達はそういったことが無く平和そのものでした。あとは修論の訂正を終え…

【python】k-meansとc-meansの散布図

今回は以前作成したK-meansとC-meansのプログラムの散布図のプロット方法について説明します. emoson.hateblo.jp emoson.hateblo.jp

【Java】Javaで離散cos変換

音声信号処理や画像圧縮技術に使用されている離散cos変換(DCT)をJavaで実装します。 DCTについてはこちらのウェブページを参考にさせて頂きました。離散コサイン変換DCTはDFTと似ていますが、虚数計算が発生しないためコーディングは比較的容易でした。

【Java】隠れマルコフモデルによる手書き数字認識

はじめに 手書き数字認識をタスクとして隠れマルコフモデル(HMM)の動作確認を行います。手書き数字認識は文字認識の中では単純な識別問題なのですが、タスクの困難性が想像しやすくサンプルデータが用意しやすい利点があります。 隠れマルコフモデル 隠れマ…

【Java】手書き文字を収集するアプリケーションの作成

隠れマルコフモデルによる手書き数字認識を実装する前に、手書き数字データを収集するアプリケーションを作成します。 いきなり余談ですが、手書き文字は採取時のデータの性質によってオンライン手書き文字とオフライン手書き文字に分けることが出来ます。 …

【Java】複数の信号を学習する離散隠れマルコフモデル

前回実装したスケーリング処理を用いた離散隠れマルコフモデルは、EMアルゴリズムによって最適化パラメータを算出した際に、即時にHMMのパラメータを更新する為、複数の学習データを用いて学習することが出来ませんでした。emoson.hateblo.jpそこで今回は、…

【Java】スケーリング処理を用いた離散隠れマルコフモデルの実装

前回実装した離散隠れマルコフモデルは、フォワード、バックワードアルゴリズムの確率計算を行う際に、長い時系列を適用するとアンダーフローが発生する問題がありました。emoson.hateblo.jpスケーリング処理はトレリス計算中に逐次スケーリング処理を施し、…

【Java】javaで多次元正規分布

旋回作成した行列計算用のクラスを用いて多次元正規分布を求めるクラスを作成します。emoson.hateblo.jp多次元正規分布については以下の記事で触れました。emoson.hateblo.jp

【Java】行列計算用のクラス

行列計算 信号処理や機械学習のアルゴリズムには行列計算が多く使われています。 例えば多次元正規分布では分散共分散行列の逆行列計算を行ったり、ニューラルネットワークでは順伝搬計算を行う際にユニットの出力とユニット結線荷重の内積計算を行ったりし…

JavaでErgodic離散隠れマルコフモデル

この記事に書かれている事 javaによるErgodicマルコフの実装

【雑記】内定式行ってきました

10月1日に内定式に行ってきました。 頑張って研究してきた甲斐もあって、大手メーカーの研究職につくことになりました。6月頃から学会と就活と研究(と言っても推薦を無事頂けたので就活らしい就活はしていません)が重なり、体力的にかなりハードな日程でし…

デザインパターンの勉強

大学附属の図書館にデザインパターンの書籍があったので借りてみました。Amazon.co.jp: 増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門: 結城 浩: 本www.amazon.co.jpあまり読み進めることは出来ていませんが、javaだけではなくOOPが可能な言語なら得られた…

【雑記】最近の事

研究会や就活がなかなかどうして忙しいですね。 もう少ししたらピークがすぎるような気がするので、それまで頑張らないと・v・

Pythonで離散フーリエ変換(DFT)

この記事に書かれている事 Pythonによる離散フーリエ変換(DFT)と逆変換の実装

Pythonでニューラルネットワーク

この記事に書かれている事 Pythonによるニューラルネットワークの実装

PythonでFuzzy C-meansクラスタリング

この記事に書かれていること Fuzzy C-meansについて PythonによるFuzzy C-meansの実装

Pythonでベイズ識別

この記事に書かれていること アヤメデータのベイズ識別方法 Pythonによるベイズ識別の実装

Pythonでsqlite3

この記事に書かれている事 pythonでsqlite3を使う方法

Pythonでパーセプトロン

この記事に書かれていること パーセプトロンと最急降下法の説明 Pythonによるパーセプトロンの実装

Pythonでbatch型SOM

この記事に書かれていること Pythonによるbatch型自己組織化マップの実装

Pythonでcos類似度とTF-IDFを用いた文章の類似度算出

この記事に書かれていること cos類似度について Pythonによるcos類似度の実装 Pythonによるcos類似度とTF-IDFを複合した文章類似度算出の実装

PythonによるTF-IDF

この記事に書かれていること TF-IDFについて PythonによるTF-IDFの実装

ベイズ理論(2)

この記事にかかれていること 確率分布と確率密度関数について

ベイズ理論

この記事に書かれている事 ベイズ理論について

PythonでLeft to Right型隠れマルコフモデルとBaumwelchアルゴリズム

この記事に書かれていること Pythonによる隠れマルコフモデル(Hidden Markov Model)とBaumwelchの実装

Pythonで逐次型自己組織化マップ

この記事に書かれていること 逐次型自己組織化マップの説明 Pythonによる逐次型自己組織化マップの実装

PythonでK-meansクラスタリング

この記事に書かれていること K-meansの説明 PythonによるK-meansアルゴリズムの実装 クラスタリングとは何か クラスタリングとは、ざっくり言うと分類対象の沢山のデータから、それらを適当に分別するルールを勝手に獲得することだそうです。